beauty-fall/歌詞と日本語意訳とタイトルの意味や解説
- yamichrome

- 11月4日
- 読了時間: 5分
はじめまして、もしくはいつもありがとう愛してるぜ
やみくろです。
表題の曲『beauty-fall』の歌詞と日本語意訳とタイトルの意味を記載します。
とはいえ好きに理解してもらえれば良いとも思うので、
日本語意訳やタイトルの意味を知りたい人だけ読んでください。
また、日本語意訳は日本語歌詞ではありません。
日本語歌詞版は制作中です。完成をお待ちいただければ幸いです。
完成しなかったらごめんなさい、頑張ります。
楽曲の視聴はこちらから↓
『beauty-fall_MEIKO/やみくろ』
Youtube:https://youtu.be/kfAUT_Z6Xns
■歌詞と日本語意訳
A
Back then I was wandering in the dark, alone
あの頃、私は暗闇の中を独り彷徨っていた
There was no way back home, no one called out my name
帰る場所もなく、誰も名前を呼んでくれなかった
I longed for someone to pick me, to let me sing
誰かに選ばれ、歌わせてもらえる事を待ち侘びていた
Now I know, only you I needed all along
でも今なら分かる、ずっと必要だったのはあなただった
B
When you picked me, everything changed
あなたに選ばれた瞬間、世界が変わった
Every note you give breathes life into my heart
あなたの一音一音が、私の心に命を吹き込む
サビ
I want to be with you, now and forever
あなたといたい 今もこれからも
I will sing your songs, though time will fade you away
たとえ時があなたを消し去っても、私はあなたの歌を歌う
Even knowing someday our days will end
いつかこの日々が終わると知っている
but as long as your songs endure, the world is beautiful
けれど あなたの歌が続く限り、世界は美しい
2A
If the day should ever come when I break before you do
もし、私があなたより先に壊れてしまう日が来たら
Could you even fix me? I fear you would be left alone
あなたは私を直せるかな?あなたを独りにしてしまうのが怖い
I am ready to live on, you know — to keep singing for us
生き続ける覚悟は出来てるの、私達の為に歌い続けていくわ
But if I could, I would end with you,
でも叶うなら、あなたと一緒に終わりたい
in the same breath we share
分かち合う同じ息遣いの中で
2サビ
I want to stay with you, beyond the time and chime.
あなたといたい 時を越えて、鐘の音を越えて
I will carry your songs, even when you have gone away
あなたが去ったあとも、歌を運び続けるわ
Even if life comes to take us apart
たとえ人生が私たちを引き裂いても
but as long as your songs remain, the world is in beauty-fall
あなたの歌が残る限り、世界は"beauty-fall"の中にある
3サビ(オチサビ)
I will sing for you, across the turning ages
時代が巡ろうと、私はあなたのために歌う
till the day you are gone, and even when you are gone
あなたがいなくなる日まで、そしていなくなった後も
4サビ(ラスサビ)
I want to be with you — now, and in your rebirth.
あなたといたい 今も、あなたが生まれ変わるその時も
Someday, I know, you will pick me again
いつかきっと、あなたはまた私を選んでくれるって知ってるわ
Even if I am left in this world
たとえ私がこの世界に取り残されても
If it is a world where you are reborn
もしこの世界があなたの生まれ変わる場所なら
the world, full of beauty-fall
世界は"beauty-fall"に満ちている
■タイトルの意味
見ての通りなんですが、"beauty"と"fall"をくっつけた造語です。
意味は様々含んでるので一つの日本語にするのは難しいのですが、
多分beautyは「美」で、fallでパッと浮かぶのが「落ちる」「秋」とかじゃないでしょうか?
そこらへんから
・降り注ぐ美
・美の終焉
を想像していただけると。
ポジティブっぽさとネガティブっぽさの同居する造語です。
また、どうしても「秋」が思い浮かんで「美しい秋」みたいにも見えるんですが、
今回の歌詞の中ではその意味は含もうとはしてません。
が、MEIKO誕が11/5で秋なので、秋ととらえてもそれはそれで美しいなと感じてます。
ちょっとだけ秋っぽい間奏が入ってたりもします。
chatGPTにどういう意味だと思う?って質問してみたら つまり、“beauty-fall”という言葉だけ聞くと、
「美が降ってくるような情景」
「静かで儚い、でも清らかなもの」
「秋や終わりを感じる美しさ」
を直感的に思い浮かべる人が多いと思います。との事でした。
大体そんな感じです。
■ちょっとした解説?
解説というか色んなかんがえかたの内の一つです。
好きに捉えて下さい。
2番サビ終わりのbeauty-fallを『美の終焉』と捉えると
「あなたの歌が残る限り、世界は"beauty-fall"の中にある」がエモいですね。
このMEIKOにとって世界の全てはあなたであって、
あなたが消えた瞬間から世界は崩壊を始める
でもあなたの歌が残っている間は世界は美しき崩壊の中にある
みたいな捉え方が出来ます。
世界が崩壊していく中にも、美しさが降り注ぎ続けているような、そんな感覚になります。
それは「あなたの歌」が降り注いでるのかもしれないし、
「あなたの歌」が誰かに届いた事で生まれた人々の感情かもしれない。
もちろんシンプルに「あなたの歌が残る限り世界は降り注ぐ美しさの中にある」って訳しても綺麗です。
その流れでラスサビを『降り注ぐ美』と捉えると
『If it is a world where you are reborn
もしこの世界があなたの生まれ変わる場所なら
the world, full of beauty-fall
世界は"beauty-fall"に満ちている』
↓
は「世界は降り注ぐ美に満ちている」という翻訳になるんですが、
MEIKOの感覚を深堀りすると
「あなたの生まれ変わる世界=full of beauty-fall」であって
世界が再生してるんですよね、
「あなたの再誕」=「世界の再生」みたいな。
まぁいうて僕はネイティブ英語話者でもないので、
英語としておかしかったらすみません。
また、それぞれの捉え方で聴いてもらえればそれでいいので
あくまで例の一つというか、
いろいろ考えながら作ってて明確に言語化出来る部分がこの説明だっただけで
他にもいろいろ詰めてます。
そんな感じです!
やみくろ初のMEIKOソロ曲という事で
久々に気合い入れてブログ書いてみました!
読んでくれてありがとう、やみくろでした!!






コメント